井伊谷宮の豆まき
写真は井伊谷宮の節分祭の案内チラシだ。内容によると2月3日の4時から井伊谷宮の境内で恒例の豆まきが行われるというものだ。
この豆まきには福豆、福餅のほかお菓子もたくさん撒かれる。これは崇敬者さんからの寄付金から購入したものだが、これらに加えて近隣の事業者からの現物の奉納品も含まれる。
先日それらの福物を取りに当店にも神主さんが見えられた。この福物、商品によっては撒かれないものもあるので紅白の福餅の中にカードを入れて行う。
そこで今人気ののりしおポテチを10袋ほど提供したのだが、はたして誰の手に届くか。まさか袋を破って撒かれることは無いと思うがそこは関係者のセンスに任せるとして少しであるが当店の福物にあり付いた方は超ラッキーな年になること間違いなしだ。なにしろ、たった10袋だから50分の一、あるいは100分の一の確立になるだろうからである。幸運をお祈りする