女性飛行士
写真は日本初の女性飛行士、故長山清子女史だ。生家が引佐町は伊平にあるがそこの入り口近くに立てられている看板を撮ったものだ。
引佐町は国道257を伊平地内に入り滝清水というビジネス旅館がある。そこに入る橋のすぐ上にその長山女史の生家と書かれたたて看板があるのでご覧頂きたい。
さて、この大空への夢を育んだ伊平の地で又、興味深い実験が行われる。それは先日からお伝えしている奥浜名湖商工会が主催する植松電機の植松努氏の講演に先立ち子どもたちと一緒に作ったロケットを飛ばすというものだ。
この実験に参加してくれるのは伊平小学校の生徒さんで場所は黒田の旧引佐町の運動場になるようだが詳しいことは伊平小学校にお尋ね願いたい。澄み切った大空に飛び立つミニロケットを是非みてみたいものである。私も勘違いしていて誠にはずかしい話だがペットボトルロケットではなくて本物の固体燃料を使った本格的なロケットのようだ。
なおその後の講演会は以下の通り。Youtubeで講演会のダイジェスト版を見ることが出来るが思わず聞きに行きたくなること間違いなしと太鼓判を押す。
日時 2月4日(木) 18時から19時30分まで
場所 奥浜名湖商工会引佐支所2F研修室 定員100名(立ち見歓迎)
会費 無料
詳しくは 引佐支所 053-542-1515まで