イカのおすし

月光乾麺

2006年10月09日 09:38

7日引佐地区地域安全総住民大会が引佐多目的センターで行われた。

旧引佐3町の色々な役員をしている人々が集まって地域から暴力行為

交通事故などを無くそうと大会宣言をした。



2部のアトラクションの中で田沢幼稚園の園児による

「イカのおすし」の踊りが披露された。



イカ  行かない
の   乗らない
お   大声で叫ぶ
す   すぐに逃げる
し   知らせる

頭文字を使い防犯テクニックを身につけるよう工夫された歌だ。

元気良く踊ってくれて会場が盛り上がった。

また地域安全協の女性部による振り込め詐欺の寸劇や若宮太鼓の迫力ある

演技に盛大な拍手が沸き起こった。

このような地域安全への取り組みは郡下で長らく行われていたものだが

浜松市に合併されてからも引き続いて行われ、今回で合併後2回目を迎えた。

ただどうしても舞台の役者となると行政区のトップとなるので市長を初め

議長が来賓席につくことになる。従来からの首長はたまたま市議会議員として

名を連ねるが、その他の来賓になってしまう。一番身近な人々からのご挨拶で

ないので聞く方も言う方も身が入らない気がした。

通りいっぺんの祝辞や原稿丸読みになり誠意が感じられなったのは私だけだった

だろうか。北区にになって区割りごとになれば解消するかもしれないが、今はつなぎの

時、市長も議長もたいへんだ。もっと他にやらない仕事がたくさんあるのにイベントの

度に借り出されてはと思っていないだろうか。

イカ  行かずともいいではないか
の   乗れない気持ち
お   おれが
す   スピーチ
し   しなくとも