がんばる応援事業
奥浜名湖ブログ村を開催しようと思って多目を申し込んだら、今年から料金が掛かるようになった。
そこで考えて北区のがんばる地域応援事業に採択されないかと思案したあげく申し込んでみた。これは北区のがんばる地域応援事業にまだ余裕があるので2次募集がされているからだ。
余裕というより審査が厳しくなったという訳で、旧市や町で”なあなあ”に行われた補助金事業を精査した結果なのだろう。ブログを通じてその技術を学ぶことと区内のコミュニケーションを深めるには実に理にかなった事業だと自己満足して申し込んでみたが果たして結果はいかに。
ブロガーならではと浜松市のHPページから様式をダウンロードして送っておいた。こうして申し込んでいる傍らでブログをアップしているので当局の対応もまる判りだ。結果をお楽しみに願いたい。
書類の提出日も6月5日を選んだ。大安吉日である。どこかの空港と違って長い間待ったあげく、わざわざ仏滅に開港するようなことはしない。よき日を選ぶのも庶民感覚というものだろう。
話がそれてしまったが取り合えず奥浜名湖ブログ村を6月16日に再開する。しまったこの日は仏滅だった。