風力発電1号機建つ

月光乾麺

2009年02月09日 18:55

 三岳山から滝沢にかけて建設される風力発電の1号機にプロペラが取り付けられた。予想通り大きな風車が稜線に建つと「出来たー」という思いがよぎる。

 別に推進しているわけでもないが、何となく未来に向かって展望が開けるような気持ちになる。低周波によるノイズ公害など未知なる不安を持ちながらではあるが、これからのエコエネルギーの一つとして大いに研究され人々の役に立つ事業に育ってほしい。

 これから次々に10本の風車が建設される。この写真は川名側からのものだが新都田辺りからの眺めも変わって来るだろう。ゴールデンウィーク明けには電力も売電されるというから景気後退期の局面にちょっとした明るい話題になればいいと思っている。