マツムシソウ

月光乾麺

2006年09月10日 12:02

引佐町は富幕山のいのしし像のある展望台付近に「マツムシソウ」が群生している。



マツムシソウの名は「♪ほらマツムシが鳴き出した、チンチロ チンチロ チンチロリン♪」

に由来するそうだ。

林道を歩くこと20分、夏の名残の暑さで汗がどっと出てくる。

王子様の青いハンカチで汗をぬぐい辺りを見渡せば

蜂や蝶が群がり、そのか細い茎をさわやかな風になびかせている。



昨日は富幕山の山開きで大勢の人がハイキングを楽しんだと

新聞記事でも紹介されたように今が山野草の季節です。

コース等は「いなさの山からこんにちは」をどうぞ。