冷蔵庫の点検
暑さが本番を迎えた。こう熱くなると冷蔵庫がフル回転する。回りっぱなしになるとモーターが加熱して止まってしまうことが過去に何度かあったが、そういう季節の到来だ。
冷蔵庫内にたくさんの生樽や缶ビール類を詰めれば負荷がまして冷蔵庫が壊れるとういう因果関係は成り立つ。であるから不思議なことではない。こういう日はあちらこちらで、トラブルが発生するので修理屋さんも来てくれない。冷蔵庫内の温度は上がり、お客さんには平謝りといった事態を招くことになるのだ。
最近は学習効果もあって前記したトラブルにならないようフィルターの掃除を小まめにやることにしている。今日も朝からその掃除に取り掛かったが埃まみれになってコンプレッサーの空気で拭き掃った。
プシュープシューと音がして埃がもうもうと立つ。大気汚染を少々許してもらい終わってスイッチをいれると心なしか冷蔵庫の回る音が静かに聞こえる。何でも値上がりの時代、少しでも対策を立てないと、とんでもない出費が嵩む。はたして効果はあるか否か?