きらっと市場p23
井伊谷宮前で地場野菜と五平餅を販売している“きらっと市場”が今日も賑わっている。温州みかんを始め、ネーブル、八朔、はるみなどの柑橘類が彩りを添えて春野菜の緑を引き立てる。
手造り赤飯や饅頭、漬物類なども黄色いテントの下にきれいに並べられており、あれこれと品定めをするお客様との会話が春風に乗って聞こえて来る。
周りを見ると片隅に写真のような布製のわらじが展示されていた。いわゆるボロキレをひも状にしてこしらえたものだろうが綺麗な仕上がりになっている。
どんな時に履くのだろうか?それともレトロ間隔で装飾にでもするのだろうか?500円の値札が付いていた。小さなお子さんに履いてもらえば可愛らしく見えるだろう。
今やわらじを編む人など少なくなったがこういった形でもいいから伝承していって欲しいものだ。